地域情報ブログ

企業2025.04.30

【群馬県】阪和興業を基盤とする鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。

今回ご紹介するのは、群馬県の伊勢崎市・太田市に主要拠点を構える鉄鋼業界のサプライチェーン「阪和ダイサン株式会社」です。同社は、阪和興業株式会社の子会社として2022年からスタートしたフレッシュな企業ですが、阪和興業グループの広範なネットワークときめ細かい機動力を併せ持っています。

この記事では、業界の中核的存在を目指す阪和ダイサン株式会社の取り組みを深掘りし、その魅力に迫っていきます。群馬県でUIターン転職を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

阪和ダイサン株式会社

(左から 弊社コンサルタント戸塚/同社 代表取締役 松本様/同社 人事担当者様/筆者 板橋)

阪和ダイサン株式会社とは?

阪和ダイサン株式会社

(リージョナルキャリア群馬撮影)

【事業所住所】
■本社 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア16階
■北関東支店・伊勢崎SC 群馬県伊勢崎市田中町1059-3
■太田SC 群馬県太田市脇屋町714-2
■東京第一SC 千葉県浦安市鉄鋼通り2丁目6番4号
■東京第二SC 千葉県浦安市鉄鋼通り2丁目2番3号

【設立】
2022年6月1日

【資本金】
30,000千円

【事業内容】
■材料事業
鉄鋼メーカーからの直仕入れにより、中間マージンを抑えた一般鋼材の提供

■加工エンジニアリング事業
協力業者との連携により、材料の調達から加工、最終的な建材製品の仕上げまで一貫して対応

【公式HP】
https://hanwadaisun.co.jp/

阪和ダイサン株式会社は、プライム上場の大手専門商社「阪和興業株式会社」のグループ企業です。

同社は「お客様の繁栄を通じて成長する共栄商社」という理念を掲げ、顧客の問題解決を通じて信頼を築き、自社と全社員の繫栄と幸福を目指しています。

働き方改革が進む現在、鉄鋼業界では人手不足による物流問題が深刻化しており、サプライチェーンの維持拡大が不可欠です。同社はその中核的存在となることを目標に、新たな価値の創造に取り組んでいます。

阪和興業グループとして積み重ねてきた確かな信頼と実績があるため、安定した環境でやりがいを感じながら挑戦し続けることができます。

阪和興業グループのネットワークを活かした充実したサービス

阪和ダイサン株式会社

(リージョナルキャリア群馬撮影)

阪和ダイサンの事業活動は、求められる鉄鋼製品を求められる場所に速やかに納入することです。そのため、阪和興業グループのネットワークを活かし、業界屈指の品揃えを実現しています。

さらに、即納、小口販売、加工にも対応できる柔軟な機動力を備えていることも大きな特徴です。ここでは、その仕入れ力と独自の事業体制について詳しくご紹介します。

■阪和興業グループのネットワークを活かした、質・量ともに豊富な仕入れ力

同社の仕入れは、親会社である阪和興業と共同で行われ、鉄鋼メーカーからの直仕入れです。そのため、中間マージンを抑えることが可能となり、価格優位性を実現しています。

また、在庫量も豊富で、H形鋼15,000トン、コラム3,000トン、一般形鋼10,000トンを扱っており、質・量ともに充実したラインナップが揃っています。

グループ企業だけでなく、鋼材問屋や鉄鋼メーカーなど、各協力業者との強い関係もあり、正確な情報をもとに材料を提供できる点も信頼性の高さに繋がっています。

■材料から製品までをワンストップで管理・提供可能な事業体制

協力業者との連携により、『材料→図面→一次加工→二次加工→製品』のプロセスを一気通貫で管理・提供することが可能です。

これによって、各プロセスごとに異なる業者が担当する必要がなくなり、顧客のあらゆるニーズにワンストップで対応できるようになります。

こうした取り組みの背景には、鉄鋼業界の抱える課題があり、顧客のリアルなニーズがあります。つまり、同社が充実したサービスを提供することは、業界全体を支え、ひいては次世代の発展へと繋がります。これこそ、モノづくりのあるべき姿と言えるのではないでしょうか。

社長インタビューから感じた阪和ダイサンの魅力

阪和ダイサン株式会社 インタビュー風景

(リージョナルキャリア群馬撮影)

今回、代表取締役社長の松本 大吾様にインタビューを行いました(2025年2月18日時点)。

特に印象的だったのは、親会社の安定したバックボーンと、その基盤に依存することなく、社員の皆さんが高い熱量で挑戦できるアグレッシブさです。この超大手企業とベンチャー企業の強みを併せ持った社風は、まさに同社ならではの魅力。

インタビューでは、松本社長の熱い想いや阪和興業グループの歴史に触れることができました。鉄鋼業界のサプライチェーンの中核を担わんとする同社のスタンスに深く感銘を受けると共に、そのスケールの大きさには改めて驚かされます。

お客様の繁栄があってこそ自分たちの繁栄があるという「共栄商社」の理念は、企業の在り方として非常に共感できるものです。また、群馬に根ざし、地元企業と深く関わっている私たちだからこそ、その考え方に強く惹かれるのかもしれません。

企業TOPインタビュー【群馬】阪和ダイサン株式会社 - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア群馬
thumbnail
阪和ダイサン株式会社 代表取締役社長 松本 大吾 様に、事業ビジョンと期待する人材像についてお聞きしました。『共栄と全員経営で成長する組織。阪和ダイサンが拓く鉄鋼業の未来。』/リージョナルキャリア群馬は群馬へのU・Iターンに特化した転職支援サービスです。
https://rs-gunma.net/change/202503_hanwadaisun.html

阪和ダイサン株式会社の求人情報

阪和ダイサンには、土木・板金・建築などの経験を活かし、思い切り活躍したい方の熱意に応えられる、大手ならではの事業スケールと安定感があります。さらに、年間休日125日(土日祝日休み)をはじめ、充実した福利厚生を提供しており、群馬に根ざして、仕事とプライベートを両立させたい方におすすめの企業です。

同社では下記の業務に携わる人材を募集しています。

■【北関東支店】阪和興業グループの鉄鋼商社

板金施工管理(リーダー候補)

建築施工管理(リーダー候補)

CAD設計者・建築CADオペレーター

※「2025年4月30日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

当社「リージョナルキャリア群馬」は、阪和ダイサン株式会社と連携し、最新の採用情報をご案内いたします。同社に興味をお持ちの方や群馬県へのUIターン転職を検討されている方は、ぜひリージョナルキャリア群馬にご相談ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
板橋 盤

バックナンバー

企業

2025.02.28

【高崎市】スイス発の人気チョコレートメーカー「バリーカレボージャパン株式会社」

リージョナルキャリア群馬のキャリアコンサルタント、松浦です。 皆さん、チョコレートはお好きですか?カカオの苦味と控え目な甘さのダークチョコ、甘くてクリーミーなミルクチョコ、ミルクの風味と甘さが際立つホワイトチョコなど、好みの味は人それぞれですよね。 群馬県高崎市には世界中で愛されているチョコレートメ

その他

2025.02.05

【お役立ちコラム】群馬在住のコンサルタントが解説!県内の転職市場の近況について

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、板橋です。 群馬県へのUターン転職を検討している方の中には、不安や悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。私自身も東京から群馬へUターン転職を経験したのですが、転職活動をするにあたってさまざまな思いを抱きました。 現在は、群馬県専門のUターン転職を支

企業

2025.02.05

【高崎市】鉄骨製作部門を持つ地域密着型の総合建設企業「冬木工業株式会社」

こんにちは。リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、戸塚です。 このブログでは、群馬県内へのUターン転職を経験した私自身の視点を活かし、地域に密着したおすすめ企業をご紹介し、魅力を深堀りしていきます。 今回ご紹介するのは、高崎市で90年以上の歴史を誇る総合建設企業「冬木工業株式会社」です。地域に根

企業

2025.01.14

60年以上の歴史を誇る群馬トップクラスの卵専門商社「株式会社グンケイ」

(画像_株式会社グンケイ提供) リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、松浦です。 手軽で栄養価の高い卵は、様々な料理に使われる食材です。朝食に目玉焼きや卵かけご飯をよく食べているという方も多いのではないでしょうか。そんな私たちの食生活に欠かせない卵を60年以上も取り扱っている卵専門商社が、ここ

企業

2024.12.02

【企業紹介】藤岡市で高品質な鉄骨を提供する専業ファブリケーター「株式会社鐵建」

※掲載写真はリージョナルキャリア群馬撮影 こんにちは。リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、戸塚です。 このブログでは、群馬県内へのUターン転職を経験した私自身の視点を活かし、地域に密着したおすすめ企業を紹介していきます。 今回ご紹介するのは、藤岡市を拠点とする鉄骨ファブリケーター「株式会社鐵

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る