地域情報ブログ

転職ノウハウ2022.11.14

群馬へU・Iターン転職する際、気になる通勤について

25105192_s.jpg

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、松浦です。

U・Iターン転職を検討する際、気になる点として「通勤距離・通勤時間」があると思います。

実際に求職者の方から「高校時代まで群馬県内で過ごし、県外の大学へ進学したので、群馬での通勤についてわからないことが多い」という相談を受けることも多いため、情報をまとめてみました。

群馬県内の通勤エリア・時間について

群馬県は車社会で、通勤手段として多くの方が自家用車を使用しています。

通勤エリアとしては、大まかに以下のようになると思います。(もちろん、人によってはもっと遠くへ通勤されている場合もあります)


通勤エリアについて


高崎市から

▶高崎市・前橋市・伊勢崎市・藤岡市・富岡市・安中市

前橋市から

▶前橋市・高崎市・伊勢崎市

伊勢崎市から

▶伊勢崎市・前橋市・みどり市・桐生市・太田市・埼玉北部

桐生市から

▶桐生市・伊勢崎市・太田市

太田市から

▶太田市・館林市・桐生市・伊勢崎市・埼玉北部・栃木県(足利市・佐野市周辺)


通勤時間について


距離としては近くても、通勤時間帯によってはかなりの時間を要する場合があります。

今回は、二つの例を紹介します。

<例1>高崎市から伊勢崎市まで通勤の場合(下道利用)

距離は18~20kmで、通常30分程度で移動できます。

しかし、通勤時間(午前7時~8時ごろ)は、1時間10分くらい時間がかかることもあります。

<例2>渋川市から伊勢崎市まで通勤の場合

距離は約30kmですが、例1の場合よりも車が流れるため、通常35~40分程度で移動できます。

しかし、こちらも通勤時間(午前7時~8時ごろ)は、1時間10分くらいかかることがあります。

このように、住む場所とその近くの主要道路の状況により、通勤時間は変わってきます。

群馬在住の方からすれば当たり前のことも、U・Iターンの検討段階では意外とわからない情報がありますよね。

気になる方は、ご自身で一度、実際に通勤時間帯に車を走らせてみるのもいいかもしれません。

企業側も気にする通勤距離

弊社では群馬の企業を中心に求人をお預かりしていますが、企業側も「通勤」については気にしている場合があります。

実際に人事の方から、「〇〇からうちまで1時間くらいかかるよ?大丈夫かな?」「通い続けられるか、再度確認してほしい」などと聞かれることもあります。

企業としても、せっかく転職してきてくれるなら、長く働き続けてほしいと考えています。

私が相談を受けた求職者の方の中にも、「通勤時間が往復で3時間かかっており、体力が持たない」という理由で転職を検討されているケースもありました。

通勤時間以外に確認しておきたいこと

今回は通勤時間について話をしましたが、企業や求人を検討する際、通勤時間に加えて確認しておきたいポイントを以下にまとめました。


【始業時間】


群馬県内の企業では始業時間は8時、8時30分、9時と大まかにわかれます。

時間帯によって渋滞状況も異なるため、この点も確認することをオススメします。


【リモートワークやフレックスタイム】(時差出勤)


世の中全体でみると進んできていますが、群馬県内の現状としては、上場企業をはじめとして徐々に制度が導入されてきている状況です。

そのため、制度としてはあるけれど、部署単位で運用にばらつきがある段階だと思います。

ただ私個人としては、群馬県内の企業でも、ここ2年で着実に増えてきていると体感しています。

さすがにフルリモートはあまり見かけませんが、メーカーであっても積極的に推進している企業もあります。


上記のポイントも踏まえると、検討できる企業・求人が広がっていく可能性があります。

通勤エリアだけで企業を絞り込むと、該当する企業が限られてしまうことがあります。

リージョナルキャリア群馬では、より広い視野でキャリアを考えるお手伝いをしますので、ぜひご相談ください。

転職相談会のお知らせ

「いつかは地元に帰りたい」「地方で暮らしたい」そんな方のために、弊社では群馬に特化したコンサルタントが、群馬に根差した転職支援を行っております。

「今すぐではないけれど、将来的なU・Iターンに向けて、まずは情報収集から始めたい」という方からも、転職やキャリア、群馬での暮らしについてご相談いただいております。お気軽にご相談ください。

キャリア相談・転職相談会|リージョナルキャリア群馬|電話・オンライン相談
thumbnail
U・Iターン転職、群馬での転職を支援するリージョナルキャリア群馬のコンサルタントによる転職相談会です。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-gunma.net/career/

この記事を書いた人

コンサルタント 
松浦 光洋

バックナンバー

転職ノウハウ

2025.09.26

【お役立ちコラム】忙しくても1週間で仕上げる面接準備の方法 -基本編-

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、松浦です。 求職者の方からご相談を受けていると、こんなお悩みをよく耳にします。 「書類選考に通過したけれど、どのように面接準備をしたら良いかわからない」 「面接準備についての情報が溢れていて、どれを信じて良いのかわからない」 確かに面接準備って、正解が見えに

企業

2025.09.26

採用ニーズ高まる!群馬県内にある製造工場の設備投資情報-2025年版-

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、榊原です。 2025年現在、群馬県内では製造工場への設備投資が急増しています。複数の企業が新工場の建設計画を発表し、現在施工段階のものや、既に完工・稼働開始した工場もあり、とても活発な状況です。さらに、設備投資は新たな雇用拡大を伴う場合が多く、転職活動をする

企業

2025.09.26

【群馬県邑楽郡】環境問題に取り組むプラスチック容器メーカー「東都成型株式会社」

リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、戸塚です。 今回は、群馬県邑楽郡明和町に本社を構える東都成型株式会社をご紹介します。同社は、樹脂容器の製造に特化した環境提案型企業です。 この記事では、東都成型ならではの魅力を深掘りしていきますので、群馬県へのU・Iターン転職を検討されている方は、ぜひ参考に

企業

2025.07.30

伊勢崎市在住のコンサルタントが徹底解説!群馬県内でIT転職 おすすめ3選

こんにちは。リージョナルキャリア群馬の板橋です。 転職エージェントである私自身、実は東京から群馬へのUターン転職経験者です。「とりあえず群馬を出てみたい、外の世界を見てみたい」という思いから大学卒業後に上京し、前職ではインターネット回線や関連システムの販売に携わっていました。しかし、26歳の時、親の

企業

2025.06.30

【企業紹介】群馬県に製造拠点を構えるグローバルメーカー「マックス株式会社」

リージョナルキャリア群馬の松浦です。 マックス株式会社というメーカーをご存じでしょうか? 同社は、オフィス機器から、建築工具、住宅設備機器まで、幅広く展開している東証プライム上場企業です。ホッチキスで有名な会社といえば、思い当たる方もいるかもしれません。本社は東京にありますが、群馬県に開発本部と複数

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る