太田市の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

70件中 21~40件を表示

半導体製造装置向けバルブメーカーの開発設計/株式会社キッツエスシーティー

【群馬県/太田市】東証プライム上場のキッツG企業。半導体製造装置の分野に特化し、業績好調

勤務地
群馬県太田市
想定年収
500万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
半導体の製造工程に使われるバルブの製造・販売を行なう同社において、同社が製造している半導体製造装置に利用されるバルブの構造設計・開発業務をお任せします。

【具体的には】
次世代半導体装置向け機構部分の設計及びバルブ製品の評価等を担当して頂きます。
※バルブとは、蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器です。

仕様検討から試作、量産まで全ての工程に携わることができるため、製品として送り出されるところまで見届けることが可能です。
弊社開発部門内の先行開発グループへの配属となり、将来の技術を先取りして開発を行っていただく部門となります。

■先行開発グループ
将来的なニーズについて調査している社内のマーケティンググループから、今後に必要とされそうな製品の開発を依頼されます。その製品化に向けて開発設計を手がけるグループです。世に出ることが決まった製品をつくるのではなく、研究のようなイメージ。手がけた製品がお客さまから必要とされると、量産化となります。マーケティンググループとのミーティングやフィードバックを繰り返しながら形にしていくという流れです。

<仕事のポイント>
◎深みのある仕事です。
工程や材料が少し変われば、バルブの性能も形も異なります。お客さまの理想の製品をつくるために、研究を重ねましょう。きっと夢中になれるお仕事です。

【主な取引先】
東京エレクトロン

【勤務地】
キッツエスシーティー新田SC工場(群馬県太田市)

【募集背景】
IT技術や通信技術の発展に伴い、同社のニーズも急増。売上対前年比で2022年度には25%の成長を遂げるなど順調に成長しおります。
2023年度に入ってからも、4月に新工場が稼働開始するなど事業拡大を続けており、それに伴う開発部門の体制強化のため、人員体制の強化を行なうことになりました。

求人の詳細を見る

半導体製造装置向けバルブメーカーの購買/株式会社キッツエスシーティー

【群馬県/太田市】東証プライム上場のキッツG企業。半導体製造装置の分野に特化し、業績好調

勤務地
群馬県太田市
想定年収
500万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
半導体の製造工程に使われるバルブの製造・販売を行なう同社において、半導体製造装置向けバルブまたは半導体製造装置に使われる部材の購買業務をお任せします。主な業務内容としましては、サプライヤーの評価や価格交渉、新規顧客開拓等の幅広い購買業務をお任せします。
 ※取引社数は約300社程度で10~15社様が随時お取引数としてございます。

【具体的には】
・サプライヤー評価
・購入予定の立案
・製造原価の把握
・サプライヤーとの価格交渉
・新規顧客の開拓等

【部門について】
組織構成:配属先である購買部には10名の従業員が在籍しております。
 (管理職:50代/メンバー:各年代ごとに複数人ずつ在籍)

【主な取引先】
東京エレクトロン

【勤務地】
キッツエスシーティー新田SC工場(群馬県太田市)

【募集背景】
IT技術や通信技術の発展に伴い、同社のニーズも急増。売上対前年比で2022年度には25%の成長を遂げるなど順調に成長しおります。
2023年度に入ってからも、4月に新工場が稼働開始するなど事業拡大を続けており、それに伴う開発部門の体制強化のため、人員体制の強化を行なうことになりました。

求人の詳細を見る

半導体製造装置向けバルブメーカーの技術職オープンポジション/株式会社キッツエスシーティー

【群馬県/太田市】東証プライム上場のキッツG企業。半導体製造装置の分野に特化し、業績好調

勤務地
群馬県太田市
想定年収
500万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
半導体の製造工程に使われるバルブの製造・販売を行なう同社において、構造設計・開発業務をお任せします。

【具体的には】
次世代半導体装置向け機構部分の設計及びバルブ製品の評価等を担当して頂きます。
 ※バルブとは、蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器です。

仕様検討から試作、量産まで全ての工程に携わることができるため、製品として送り出されるところまで見届けることが可能です。
弊社開発部門内の先行開発グループへの配属となり、将来の技術を先取りして開発を行っていただく部門となります。

■先行開発グループ
将来的なニーズについて調査している社内のマーケティンググループから、今後に必要とされそうな製品の開発を依頼されます。その製品化に向けて開発設計を手がけるグループです。世に出ることが決まった製品をつくるのではなく、研究のようなイメージ。手がけた製品がお客さまから必要とされると、量産化となります。マーケティンググループとのミーティングやフィードバックを繰り返しながら形にしていくという流れです。

【仕事のポイント】
深みのある仕事です。
工程や材料が少し変われば、バルブの性能も形も異なります。お客さまの理想の製品をつくるために、研究を重ねましょう。きっと夢中になれるお仕事です。

【主な取引先】
東京エレクトロン

【勤務地】
キッツエスシーティー新田SC工場(群馬県太田市)

【募集背景】
IT技術や通信技術の発展に伴い、同社のニーズも急増。売上対前年比で2022年度には25%の成長を遂げるなど順調に成長しおります。
2023年度に入ってからも、4月に新工場が稼働開始するなど事業拡大を続けており、それに伴う開発部門の体制強化のため、人員体制の強化を行なうことになりました。

求人の詳細を見る

総合精密部品メーカーの半導体製品開発 プロジェクトマネジメント/ミネベアミツミ株式会社

世界トップシェアを誇る地場優良企業

勤務地
群馬県太田市
想定年収
600万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の半導体企画開発部にてプロジェクトマネージャー(PM)をお任せいたします。

【具体的には】
モーター制御半導体製品開発プロジェクトの企画/設計/試作製造/試作評価/信頼性試験/量産移管の一連の開発フローにおいて、以下のようなプロジェクトマネジメント業務に携わっていただきます。

・開発日程管理、Weekly Meetingの運営
・アクションアイテム管理
・リスク管理
・コスト管理(リソース・購買・経費)、Gap分析
・開発ドキュメント管理

半導体製品開発のプロジェクトチームは、プロジェクトにもよりますが概ね20名程度です。
各工程・技術に責任者がそれぞれ存在し、テクニカルな部分はプロジェクトリード(PL)が包括して担当します。
今回募集しているPMの業務と致しましてはプロジェクト運営管理に関わる部分のマネジメントをしていきます。

【仕事の特徴・やりがい】
・製品企画~量産までの開発フロー全体に携わることができ、プロジェクトが完了した時には大きな達成感があります。
・プロジェクト全体をマネジメントするため、個人ではできない大きな仕事を動かすことができます。

求人の詳細を見る

樹脂メーカーの製品設計/天昇電気工業株式会社

群馬県太田市/プラスチック業界のパイオニア企業の製品設計

勤務地
群馬県太田市
想定年収
360万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の設計技術をご担当いただきます。

■具体的には
同社のプラスチック製品の設計をご担当いただきます。
営業担当が顧客から回収したニーズをCADを使用して設計していただきます。同社は製品設計だけでなく、金型設計もいたしますので、金型設計の担当者と調整しながら、製品設計を行っていただきます。

■配属組織:技術部は約60名の組織で、平均年齢35才です。

■取引先企業一例
 トヨタ自動車東日本株式会社・株式会社SUBARU等、大手自動車メーカーとの取引多数

求人の詳細を見る

樹脂メーカーの金型メンテナンス/天昇電気工業株式会社

群馬県太田市/プラスチック業界のパイオニア企業の金型メンテナンス

勤務地
群馬県太田市
想定年収
360万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の設計技術をご担当いただきます。

■具体的には
同社のプラスチック製品の設計をご担当いただきます。
営業担当が顧客から回収したニーズをCADを使用して設計していただきます。同社は製品設計だけでなく、金型設計もいたしますので、金型設計の担当者と調整しながら、製品設計を行っていただきます。

■配属組織:技術部は約60名の組織で、平均年齢35才です。

■取引先企業一例
 トヨタ自動車東日本株式会社・株式会社SUBARU等、大手自動車メーカーとの取引多数

求人の詳細を見る

樹脂製品の生産技術/天昇電気工業株式会社

群馬県太田市/プラスチック業界のパイオニア企業の生産技術職

勤務地
群馬県太田市
想定年収
360万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
樹脂製品の工場での生産技術業務をお任せいたします。

■具体的には
・生産設備導入
・ライン構築
・機械メンテナンス
・FA 装置の設計
・制作(仕様・電気回路・制御・機構)
・既存設備の生産効率改善 、ライン自動化装置や生産冶工具の設計/制作
・生産設備装置の仕様検討から幅広い業務を経験していただきます。

■配属組織:技術部約50名、平均年齢35才

■取引先企業一例
 トヨタ自動車東日本株式会社・株式会社SUBARU等、大手自動車メーカーとの取引多数

求人の詳細を見る

群馬最大規模のユーザー系SIerの組込エンジニア/株式会社両毛システムズ

群馬県を代表するSIerでの組込エンジニア募集

勤務地
群馬県太田市
想定年収
600万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
エンジン・ブレーキ・ドアの制御など、自動車の組込ソフトウエアにおける最新のモデルベース開発に携わっていただきます。

【具体的には】
主な業務は上流工程における要求分析/設計を中心としたコンサルティング、モデル開発となります。モデルベース開発のコア技術は、業界最先端のMATLAB/Simulink/Stateflow、UML/オブジェクト指向となります。

■就業環境
最先端技術を駆使し、業界をリードするエンジニア集団がそろっています。エンジニアが無理せず、長く第一線で活躍できる環境です。
組み込みソフトウエア開発をモデルベース開発で支援しています。シミュレーション技術によるバーチャル環境を作り出し、実装、評価、検証などの下流工程から上流工程まで、高い技術力を誇ります。

■転勤について
あり※当面なし
宇都宮等への転勤の可能性有り

求人の詳細を見る

住宅リノベーション企業のリフォームプロデューサー/株式会社カチタス

業界トップクラス企業での営業職募集

勤務地
群馬県太田市
想定年収
350万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
中古住宅の仕入れから新しく生まれ変わらせるための企画、販売、引渡しまでのトータルプロデュースをお任せ致します。

【具体的には】
・物件調査&仕入れ:同社ネットワークや顧客からの買取依頼を受けて、中古住宅を仕入れます。
現地まで赴き、「どのような方に住んで頂きたいか」お客様像をイメージをしながら、「どんな立地の、どんな家を、いくらで仕入れるか」を考えます。
・リフォーム:「そのお客様が住まいに求めることは何か」を考えお客様目線でリフォームのプランニングを行います。具体的にイメージをしながら、立地や広さ、間取りなど、最適なリフォームを企画します。自分の中でイメージができあがったら、工務店と打ち合わせを行い、施工開始となります。
※設計はほとんどのケースで担当せず、施工は外注している為、担当しません。
・販売:仕入後にHPに公開し、工事経過を随時更新。完成したらオープンハウスを開催し、来場されたお客様へのご案内や、仲介会社を通した販売を行います。
※業務比率としては、仕入れ6割、リフォーム2割、販売1割のイメージ
※物件間の移動は、車運転です。自家用車(補助有り)を使用。

◆職場環境
店舗によりますが、1店舗あたり4~6名の営業社員が在籍。
産休・育休を取得し復帰している社員が多く、男性・女性問 わず活躍している環境です。
充実した研修制度 店舗の先輩のOJT 一連の流れを知った後の座学研 修を受講、専門的なマニュアル等、研修が充実。

【転勤】あり
希望と状況を相談にて決定しますが、全国転勤の可能性はあります。
※転勤無しの場合は地域限定社員の採用も可能ですが、その場合6ヵ月更新の契約社員となります。(正社員登用あり)

求人の詳細を見る

電気機器メーカーの法人営業(太田営業所)/クシダ工業株式会社

設備工事・盤製造・システム開発で水と電気のインフラを支える企業

勤務地
群馬県太田市
想定年収
300万円~450万円
雇用形態
正社員
仕事内容
配電盤・制御盤の提案営業を担当いただきます。

【具体的には】
同社の製品はオーダーメイドで、高崎市の自社工場にて一貫製造を行っています。
・建設会社や工場への受注に向けた技術営業
・打ち合わせ、見積、契約業務
・既存顧客へのルート営業、販路拡大のための新規開拓営業
・その他付随する業務

【職場について】
体系的な教育制度も充実しております。キャリアアップに向け、新入社員から中堅社員、管理職まで、幅広い研修制度を整備し、社員が専門的な知識と技術を磨ける環境を用意しています。資格取得制度にも注力。市場価値の高い、電気工事士、施工管理士などの国家資格を複数取得している社員も多数在籍しています。講習費、受験費用は全て会社負担になります。

求人の詳細を見る

独立系SIerの企画営業/株式会社日東システムテクノロジーズ

自社パッケージ製品が売上の9割を占める優良システム開発企業での営業職

勤務地
群馬県太田市
想定年収
400万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
学校法人向けに自社パッケージ製品を提供している同社にて、企画営業をお任せします。

特に、学生向けの集客を目的とした進学情報サイト「ベスト進学ネット」の提案営業がメインになります。
群馬県太田市の本社から東京圏を中心に営業を展開しています。群馬県にUIターンしながら、首都圏の感覚で仕事ができる環境があります。実際にUIターンの方も活躍しております。

【具体的には】
・既存顧客へのフォロー活動(実績報告、コンサルティング)
・顧客から改善要望のヒアリング
・新規顧客への提案
・新規顧客への定期的なコラム配信
・1日3~4校の企画提案で、クライアントは関東を中心に約150校/1人を担当。
  ※既存クライアントへの営業がメインです。

【主な自社パッケージ製品】
・高校生向け進学ポータルサイト
・専門学校向け学内管理システム
・学校向け学生募集管理システム

【配属先】
コンテンツソリューション課:35名
【評価制度】
半期に1回実績評価に加え、周囲への貢献度等の行動面を評価

【入社後について】
1か月かけて担当商品の基礎知識を学びながら、先輩社員のアポイントへ同席。ロープレ等を経て、問い合わせのあった新規のお客様を中心に担当していただきます。

求人の詳細を見る

自動車部品メーカーの設備保全/しげる工業株式会社

大手自動車メーカーのベストパートナー。「インパネ」のプロとして製品の企画段階から参画可能。

勤務地
群馬県太田市
想定年収
350万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車内外装部品メーカーである同社にて、工場内の設備管理(日常点検や修理等)や設備の保全活動、外部業者との窓口業務をお任せします。

■業務詳細:
・部門間調整業務
・自動車部品の開発設計、システムレイアウト設計
・カーメーカーの商品仕様情報に基づく設計図面・出図関連帳票の作成
・社内連携のための調整業務、客先との折衝業務
・部品調査・分析に基づく新規構造、および付加価値のある製品の提案

【同社について】
同社は、1960年に自動車内装部品メーカーとして設立されたインストルメントパネルなどの自動車の内装部品や外装部品、フォークリフトや建設機械などの産業機械のシート(運転座席)を製造している自動車向け樹脂部品メーカーです。同社の主な取引先は、誰もが知る大手自動車メーカー。そのメーカーが生産する自動車に搭載するための「インストルメントパネル(インパネ)」「シート」「ドアトリム」「コンソールボックス」など、主に樹脂部品の設計・製造を通じて、世の中の安全・安心・快適なカーライフを力強く支えています。特にインストルメントパネルに関しては、大手自動車メーカーのOEM製品を除く全車種を100%受注しており、同社の主力製品となっています。

また、同社の製品づくりは、企画から設計・製造の自社一貫体制が特色であり、お客様からのニーズを基に、既存の視点にとらわれずあらゆる分野の技術と情報を重ね合わせて進みます。だからこそ、理系・文系に関係なく、自分の“得意”や“興味”を存分に発揮して自分の可能性をいける環境が同社にはあります。
自動車業界やものづくりに興味があり、ご自身の実力・可能性を高めていきたい方にピッタリの企業です。

求人の詳細を見る

自動車部品メーカーの技術開発担当/東亜工業株式会社

群馬県内随一の自動車と住宅の先行技術開発型メーカー

勤務地
群馬県太田市
想定年収
350万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の技術開発担当として以下業務を行っていただきます。

【具体的には】
技術開発部は下記の業務を行う。
1.先行技術開発に関する業務
2.客先動向、市場動向・他社動向・技術動向等の情報収集・分析に関する業務
3.新技術に関する営業関連に関する業務
4.技術開発成果の社内外への発信に関する業務
5.生産技術力向上及び新生産技術開発に関する業務

新加工技術開発課は下記の業務を行う。
1.HSPの先行技術開発・要素技術開発(性能・品質・生産性・コスト)に関する業務
2.HSPにおける次世代生産設備・鋼種の調査と検証に関する業務
3.軽金属・繊維強化樹脂部品の実用化検討と要素技術開発
4.開発技術の標準化に関する業務
5.TPM活動推進に関する業務

塑性加工技術開発課は下記の業務を行う。
1. 成形性CAE解析精度向上に関する業務
2. 塑性加工に関する基礎技術力向上及び技術開発に関する業務
(安全・品質・生産性・加工限界アップ・コスト)
3. CAD/CAEシステム維持管理に関する業務
4. TPM活動推進に関する業務

組立技術開発課は下記の業務を行う。
1.接合技術の基礎技術・基盤強化(基礎技術の確立と標準化)に関する業務
2.新接合技術開発に関する業務
3.新しい品質保証技術の開発・導入に関する業務
4.TPM活動推進に関する業務

【配属先】
自動車事業部 技術開発部 新加工技術開発課
自動車事業部 技術開発部 塑性技術開発課
自動車事業部 技術開発部 組立技術開発課

世良田工場テクニカルセンター

求人の詳細を見る

自動車部品メーカーのシャシー設計(本社工場)/東亜工業株式会社

群馬県内随一の自動車シャシと住宅フレームの先行技術開発型メーカー

勤務地
群馬県太田市
想定年収
350万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の自動車部品の設計業務をお任せいたします。

【具体的には】
1.設計検討段階の安全性、品質、生産性(製造原価)向上に関する業務
2.外製車部品の調査及び研究に関する業務
3.サス受注部品の顧客要求事項に適合する製品の設計業務
上記を実現する為の設計管理、検証 及び、妥当性確認に関する業務
4.サス受注部品の設計変更に関する業務
5.サス部品受注に向けた設計提案及び、新技術開発に関する業務
6.サス部品の図面と製品の照合確認に関する業務
7.サス部品のCADデータ管理に関する業務
8.TPM活動推進に関する業務

【配属先】
自動車事業部 シャシー開発部 シャシー設計課
本社工場テクニカルセンター又は沼田テクニカルセンター分室

【勤務体系】
■基本勤務
始業(6時 00 分) 終業(17 時 00 分))

【自動車事業部】
サスペンション部品および車体骨格部品などの、自動車主要製品の開発、設計、性能評価、量産工程の準備、生産計画の立案、コストコントロールなど多岐に渡った仕事をしていただきます。特に技術開発、設計、研究、生産技術部門ではCAD、CAE、CAM、生産工程シミュレーション技術を駆使した開発が行なわれ、開発初期段階から自動車メーカーと共同開発を進めています。
材料力学、金属材料、機械工学、電気電子、塑性加工、数学などの知識・考え方が活用できます。

求人の詳細を見る

自動車部品メーカーの車体設計(本社工場)/東亜工業株式会社

群馬県内随一の自動車シャシと住宅フレームの先行技術開発型メーカー

勤務地
群馬県太田市
想定年収
350万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の自動車部品の設計業務をお任せいたします。

【具体的には】
車体設計部付は下記の業務を行う。
1.車体部品の先行技術開発に関する製品の設計業務
2.外製車部品の調査及び研究に関する業務
3.車体受注部品の顧客要求事項に適合する製品の設計業務
上記を実現する為の設計管理、検証 及び、妥当性確認に関する業務
4.車体受注部品の業務プロセス手順の標準化に関する業務
5.車体部品の衝突・剛性CAEに関する業務
6.車体部品のCAEデータ管理に関する業務
7.TPM活動推進に関する業務

車体設計課は下記の業務を行う。
1.設計検討段階の安全性、品質、生産性(製造原価)向上に関する業務
2.出向者の統括に関する業務
3.車体受注部品の顧客要求事項に適合する製品の設計業務
上記を実現する為の設計管理、検証 及び、妥当性確認に関する業務
4.車体受注部品の設計変更に関する業務
5.車体部品受注に向けた設計提案 及び、新技術開発に関する業務
6.車体部品の図面と製品の照合確認に関する業務
7.車体部品のCADデータ管理に関する業務
8.TPM活動推進に関する業務

【配属先】
自動車事業部 車体設計部 車体設計課
世良田工場テクニカルセンター
※客先出向業務の場合もあり

【勤務体系】
■基本勤務
始業(6時 00 分) 終業(17 時 00 分))

【自動車事業部】
サスペンション部品および車体骨格部品などの、自動車主要製品の開発、設計、性能評価、量産工程の準備、生産計画の立案、コストコントロールなど多岐に渡った仕事をしていただきます。特に技術開発、設計、研究、生産技術部門ではCAD、CAE、CAM、生産工程シミュレーション技術を駆使した開発が行なわれ、開発初期段階から自動車メーカーと共同開発を進めています。
材料力学、金属材料、機械工学、電気電子、塑性加工、数学などの知識・考え方が活用できます。

求人の詳細を見る

自動車部品メーカーの経理/東亜バリュークリエーションホールディングス株式会社

自動車と住宅の分野で新しい価値を作り上げる県内随一のメーカー

勤務地
群馬県太田市
想定年収
350万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の経理業務を担当いただきます。将来的な係長、次長以上の管理職候補としての募集となります。

【具体的には】
・経営計画
・銀行金融関係
・買掛金業務全般
・現金入出管理
・伝票計上・支払
・固定資産管理
・棚卸実務担当
・収支管理
・原価管理
・財務管理
・勘定明細
・決算業務(月次、年次)
・税務申告・納税
・TPM活動推進
など

【配属】
配属先は管理本部 経理部 経理課

求人の詳細を見る

部品メーカーの総務/東亜バリュークリエーションホールディングス株式会社

自動車と住宅の分野で新しい価値を作り上げる県内随一のメーカー

勤務地
群馬県太田市
想定年収
350万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の総務業務を担当いただきます。

【具体的には】
・安全衛生、防災、BCP
・環境(ISO14001事務局)
・知的財産管理(特許)
・監督省庁の対応
など

【配属】
配属先は管理部本部総務部総務課

上記の内採用活動と教育対応、一部労務管理を中心に数年間が従事していただき、
徐々に幅広い管理業務の対応をしていただけるよう想定しています。

求人の詳細を見る

自動車部品メーカーの生産技術(溶接組立ライン生産技術担当)/東亜工業株式会社

群馬県内随一の自動車と住宅の先行技術開発型メーカー

勤務地
群馬県太田市
想定年収
350万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の自動車事業部にてプレス製品の金型設計や手配設計~準備工事~量産立ち上げまでを行っていただきます。

【具体的には】
工機部は下記の業務を行う。
1.内製化に関する業務
2.量産設備、生産システム、物流の改善、改革、革新活動推進に関する業務
3.生産技術力向上及び新生産技術開発に関する業務
4.量産金型、治工具の保全に関する業務
5.設備、金型の受発注工事の検収に関する業務
6.TOA(USA)、TOA(WIN) 金型・フィンガー請負工事・開発立上げ支援に関する業務
7.TPM活動推進に関する業務
8.熱間プレス(ホットスタンプ)金型全般に関しての業務

【配属部門】
工機部 工機技術課(勤務地:本社工場 又は 世良田工場)

【自動車事業部】
サスペンション部品および車体骨格部品などの、自動車主要製品の開発、金型又は溶接ライン設計、生産性評価、量産工程の準備工事、生産計画の立案、コストコントロールなど多岐に渡った仕事をしていただきます。特に技術開発、設計、研究、生産技術部門ではCAD、CAE、CAM、生産工程シミュレーション技術を駆使した開発が行なわれ、開発初期段階から自動車メーカーと共同開発を進めています。材料力学、金属材料、機械工学、溶接工学、電気電子工学、制御工学、自動車工学、塑性加工、数学、物理などの知識・考え方が活用できます。

※職務の変更の範囲
会社の定める業務

求人の詳細を見る

自動車部品メーカーの生産技術(金型生産技術担当:第一生産技術部)/東亜工業株式会社

群馬県内随一の自動車部品と住宅部材の先行技術開発型メーカー

勤務地
群馬県太田市
想定年収
350万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の自動車事業部にてプレス製品の金型設計や手配設計~準備工事~量産立ち上げまでを行っていただきます。

【具体的には】
第一生産技術部は下記の業務を行う。
1.設計仕様に対する安全性、品質、生産性(製造原価)向上に関する業務
2.工程計画(生産方法、手順、設備仕様、加工条件、治工具、金型)に関する業務
3.設備投資(量産設備、治工具機器、金型、備品)の予算管理に関する業務
4.設備、金型の受発注工事の検収に関する業務
5.量産設備、生産システム、物流の改善、改革、革新活動推進に関する業務
6.生産技術からアウトプットされる設備・金型品質保証する業務
7.試作部品購入手配と製作管理に関する業務
8.TOA(USA)、TOA(WIN) 設備請負工事・開発立上げ支援に関する業務

【配属部門】
第一生産技術部 プレス技術課(勤務地:本社工場)

【自動車事業部】
サスペンション部品および車体骨格部品などの、自動車主要製品の開発、金型又は溶接ライン設計、生産性評価、量産工程の準備工事、生産計画の立案、コストコントロールなど多岐に渡った仕事をしていただきます。特に技術開発、設計、研究、生産技術部門ではCAD、CAE、CAM、生産工程シミュレーション技術を駆使した開発が行なわれ、開発初期段階から自動車メーカーと共同開発を進めています。材料力学、金属材料、機械工学、溶接工学、電気電子工学、制御工学、自動車工学、塑性加工、数学、物理などの知識・考え方が活用できます。

※職務の変更の範囲
会社の定める業務

求人の詳細を見る

自動車部品メーカーの生産技術(PLC制御技術担当:第二生産技術部)/東亜工業株式会社

群馬県内随一の自動車部品と住宅部材の先行技術開発型メーカー

勤務地
群馬県太田市
想定年収
350万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の自動車事業部にてプレス製品に関係する溶接ライン・治工具の設計~準備工事~量産立ち上げまでを行っていただきます。

【具体的には】
第二生産技術部は下記の業務を行う。
1.日米工場レイアウトの立案推進に関する業務
2.設計仕様に対する安全性、品質、生産性(製造原価)向上に関する業務
3.工程計画(生産方法、手順、設備仕様、加工条件、治工具、金型)に関する業務
4.設備投資(量産設備、治工具機器、金型、備品)の予算管理に関する業務
5.設備、金型の受発注工事の検収に関す】業務
6.量産設備、生産システム、物流の改善、改革、革新活動推進に関する業務
7.生産技術力向上及び新生産技術開発に関する業務
8.量産金型、治工具の保全に関する業務
9.生産技術からアウトプットされる設備・金型品質保証する業務
10.試作部品購入手配と製作管理に関する業務
11.国内工場、建屋及びインフラ設備の保守計画に関する業務
12.TOA(USA)、TOA(WIN) 設備、治工具請負工事・開発立上げ支援に関する業務
13.TPM活動推進に関する業務

【基本勤務時間】
始業(6時 00 分) 終業(17 時 00 分))

【配属部門】
第二生産技術部 車体技術課    (勤務地:世良田工場 又は 由良工場)
第二生産技術部 新加工技術課   (勤務地:世良田工場 又は 新田東工場)


【自動車事業部】
サスペンション部品および車体骨格部品などの、自動車主要製品の開発、金型又は溶接ライン設計、生産性評価、量産工程の準備工事、生産計画の立案、コストコントロールなど多岐に渡った仕事をしていただきます。特に技術開発、設計、研究、生産技術部門ではCAD、CAE、CAM、生産工程シミュレーション技術を駆使した開発が行なわれ、開発初期段階から自動車メーカーと共同開発を進めています。材料力学、金属材料、機械工学、溶接工学、電気電子工学、制御工学、自動車工学、塑性加工、数学、物理などの知識・考え方が活用できます。

求人の詳細を見る

70件中 21~40件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)